「今」この瞬間を生きていると、宇宙が常に自分の味方なんだということがよく分かる。
「今」自分の身体は何を必要としている?「今」私の心は何をしたがっている?
自分自身に正直に、自分を大切に「今」この瞬間を生きていると、毎日がワクワクとした喜びに満ちて、この世界の豊かさ(物質的、精神的など全て)や美しさに感動することが多く(いや、そればかりと言っても過言ではない)、満たされた幸せの中で意図したことが瞬く間に実現していくのを見ることができる。
昨日の出来事。
昨日は午後2時過ぎに人を訪ねる、会いに行きたい人との約束があった。けれど、出かけるまでに済ませておきたいことがいろいろあってやっているうちに、結構時間がかかってしまって。気がついたときは午後1時前。午後2時過ぎと言う私の「過ぎ」はせめて午後2時20分まで、遅くとも午後2時半までの感覚。所要時間40分の先方のところに辿り着くためには普段の私の感覚では、ちょうど出かける準備を始めなければならない時間。ところが。
流しには洗っておきたい食器が山ほどあって。それを見て時計を見て、思考が廻る。「この時間からこの量の洗いものしてたら、間に合わないよ?」「でも洗っておいた方が…」
はい、終了。
「私はどうしたら、心地いい?」
間髪いれず「洗ってから出かける方が気持ちいい」
もう、迷いません。
後は全てを宇宙に委ねます。
そして洗いものをして、全てを拭いて食器棚に片付けます。それから出かける前のシャワーです。
これらをする間、全く「焦り」というものが出てこない。宇宙に委ねていない状態だったら、頭の中はフル回転で次にすることを考えていたり、焦っていたりもするのですが、昨日は本当に「焦る」こと自体が寄りつかない状態で、いつものように一つひとつ食器を洗って拭いて片付けて、いつものようにシャワーを浴びて。何も変えなかった。
その間、時々時計に目をやっていました。するとね、不思議なことに時間が進むのがいつもより遅いんじゃないの?ってくらい、全てが進んでいくのとは反対に時間が経たないのです。最終的に出かける用意ができたとき、まだ午後2時前で半までに着きたい私にはバッチリの時間。
そこからナビを設定して(初めて行く場所)車を走り出し…しばらく走った頃にお腹が空いていることに気づく( ˊᵕˋ )
私、お昼食べてなかった!
知らない場所へナビを利用して出かけるときは、よく高架と下の道の違いが分からなくて間違えたりすることがあるので、時間に余裕を持って出かけるのが常なのですが、もう委ねちゃっていますから、全てがキチンとなるようにことが運ぶことは分かっていたので(何よりも「宇宙の法則」を信頼してます)、コンビニで買い物、レジのお姉ちゃんに感動して感謝して、お姉ちゃんとそんな話をゆっくりしたのにも関わらず、先方宅に着いたのは午後2時半ピッタリ。right on time!
この流れがオモシロくて。
「宇宙の法則」に則って流れに乗って生きていると、時間の一般的概念は瞬く間に崩れます。
そして人々が恐れるのとは裏腹に、全てがスルスルと運ぶし、出会う人々の皆が幸せそうな顔なので、更に幸せにさせてもらえます。
自分が外の世界の何一つ、コントロールしなくても宇宙はいつだって私の、あなたの味方なんです。これを使わない手はないですよね?
You must be logged in to post a comment.